もちろん好きで海外に住んでいます。航空券も高いし、そんな頻繁には日本には帰れません。現状、次にいつ帰れるかも分からないのに、両親はだんだん歳を取って行くのが心配で…元気なうちに親孝行がしたいんです。海外にいたまま親孝行って何ができるでしょうか?
その気持ち、よく分かります!私は約3年ぶりに日本に帰った時、両親が明らかに歳を取っていたことに衝撃を受けました。「あ、いつまでも元気じゃないんだ」と改めて実感、ずしんと胃が重くなるような、全身がすくむような恐怖を感じた事を覚えています。
- この記事では、そんな恐怖を打ち払うべく私が心がけている親孝行法を紹介します
こんな人におすすめ
- 海外在住で日本に家族に会う機会が少ない
- 次にいつ帰国できるか不明
- 元気なうちにできる限り親孝行をしておきたい
親にLINEでビデオコールをする
ガラケーユーザーだったうちの両親。共に70代、機械音痴なんですがついに今年に入って母がスマホをゲット!(父はまだガラケーw)
優しい店員さんにLINEを導入してもらって、気軽にメッセージのやりとりができるようになりました。
父はパソコンでSkypeを使えますが、カメラやマイクの設定とかが恐らく無理なので、母のスマホが一番楽。
今までは私がSkypeで実家の家電に電話をしていました(笑)
ビデオコールのメリット
- 顔が見られる
- アプリさえあれば無料
- 風景を見せられる
- ちゃんと生活できてることを伝えられる
海外在住なので風景が見せられるって特別だと思います。
私はシドニーのハーバーブリッジ、オペラハウス周辺で母にビデオコールをかけたことがあります。グレートバリアリーフは電波がないので、後で写真だけ送りました(笑)
実はパートナーがまだ親に会ったことがありません。写真は送ってましたけど、やっぱり会話するのは別なんですよね。
同棲して3年目にして初めて、彼が私の親とビデオで初対面。彼は日本語を全く話せないので、ハローと言って手を振っただけなんですけど。
父の方が英語をちらっと勉強したらしく、「ハロー、ユーアーナイスボーイ」と答えていました、どんな会話や(笑)
あとは家の中、庭、猫、窓から見える風景、彼がパスタ作ってるところなんかもビデオで見せました。
ちゃんと家をきれいにしてるところとか、彼と一緒にいる時の雰囲気を見られるとやっぱり安心するようです。
百貨店オンラインショップでギフトを贈る
私は何かとプレゼントを贈るのも、季節ごとの商品を選ぶのも大好き。
プレゼントのタイミング
- 誕生日
- 母の日、父の日
- 敬老の日
- お中元
- クリスマス
- お正月
オーストラリアから箱詰めして発送すると送料がものすごいかかるので、いつも日本にある有名百貨店のオンラインショップを利用しています。
特に老舗の松坂屋への圧倒的信頼は愛知県民あるある。名古屋で働いていた時も、取引先への手土産や、季節の贈り物は全て松坂屋で手配していました。
名古屋駅前の高島屋も同じく安心の品質。
百貨店オンラインショップの魅力
- 百貨店バイヤーが選んだ商品なので、どれも安心の高品質
- 親世代は百貨店への信頼が厚い
- 値段も幅広い
- 時期によって特集を組んでくれるので選びやすい
- ギフトラッピング、熨斗も対応
毎年イベントごとにプレゼント(主に食べ物)を選ぶのが楽しいし、どれも魅力的。
オーストラリアへも発送してくれたら私が食べたいくらいです。
今まで贈ったプレゼント
- ジム用バッグ、お財布
- ちょっと高めの化粧品
- 甚平
- 日本で話題の食べ物(親からのリクエスト)
- 花束
実家が田舎なので百貨店まで出かけていくのも体力を使うし、ネット注文もうちの両親にはハードルが高い様子。
私がオンラインで注文して自宅に配送が一番楽です。ちゃんとお届け日に、指定時間通りに届けて貰えるのも魅力。
高島屋はオーストラリアのクレジットカードが使えます
おすすめ百貨店
全国のお取り寄せグルメを通販
百貨店で注文する事もあるし、地域のお取り寄せショップで手配することも。
2021年の母の日にはテレビで話題になったらしい岐阜の老舗和菓子屋、くり屋南陽軒さんの栗きんとんセットを。
父の日には九州おとりよせ本舗さんの魚の干物セットを送りました。
やっぱり幸せでいることが一番
やっぱりこれに尽きると思います。
そりゃあ「早く孫が見たい」「2人で帰ってきたらどうなの」「日本でちょっとは暮らしたら」なんてことも言われます(笑)
どれも私の幸せと安定を願っての事。だから時々電話をして、写真を送って「元気に楽しく過ごしてるよ」ってことを伝えます。
プレゼントをまめに送ることで「ちゃんと余裕のある生活ができてますよ」「両親を大事に思ってますよ」ってことも証明できてるはず。
今度日本に帰れた時は彼も一緒に温泉旅行にでも行けたらなと思います。
海外在住でもできる親孝行まとめ
- LINEでまめにビデオコールをする
- 親が好きそうなものをプレゼントを送る
- 幸せでいる
次にいつ会えるか分からない分、今を大切に、できることをやっておけたらと思います。
この記事で紹介した百貨店